まるもの雑記

なにか作ったりとかゲームとか。

エンジニアと英語

自分が非常に困ったので誰かの参考になれば。

学生の方向けに。

 

私は英語がかなり苦手です

就職活動で初めて受けたTOEICが450くらい。

 

大学受験くらいまで

英語はどっちかっていうと文系科目だろーくらいに思ってました。

 

実際は全くそんなことなくて

研究室に入っていきなり読めって言われる論文は

当たり前のように全部英語。

運が悪いと(?)教科書が英語だったりします。

日本語で読んでもわからないのに

英語で読んでわかるはずがありません。

 

技術用語は辞書引いても意味が載ってないことが多いので

アルク先生にはすごくお世話になりました。

 

それでもなんとか卒業して就職したところ

仕事の相手がたまに外国人だったりします。

メールは英語。

電話がかかってきたりもします。

 

今なんとなーく3割くらいが英語のメールです。

ものすごく大変です。

ネイティブの人が言ってることはほとんどわかりません。

でもエンジニアの人と技術的な話は通じます。

目的が同じなので。

 

会議で何話してるかわからないだけじゃなくて

出張先で雑談中 私だけ冗談が聞き取れず

自分以外が笑っているなんてよくあります。

 

何が言いたいかっていうと

英語はやっておいた方がいいです。

必要なものは嫌でもできるようになるので

今出来なくても気にしなくていいと思いますが

できて損はないと思います。

 

なにより習ってきたものが使えるのはちょっと感動します。

 

数学とか理科っていうのは世界共通なので

あんまり日本でやる理由がないんですよね。

法律とか金融だったら日本人が日本語でやることに意味があるけど

物を作るのは世界中どこでもいいわけで

海外には日本人よりすごく給料安いけどすごく優秀な人がいっぱいいます。

 

今日本はある程度お金があるので周りに比べて給料も高いですが

なにもしなければ給料が一番安いところに仕事が行きます。

日本は生活コストが高いので同じ給料じゃ生きていけません。

なにか工夫して他の人に出来ないことをやらないと

日本のエンジニアは意味なくなっちゃいますよね。

 

逆に考えると日本がどんなに貧しくなっても

給料高い国に行って仕事ができるわけで

それはそれでいいのかもしれません。

 

というわけで理系の人は

必ず海外の人と仕事をすることになるので

英語をやっておくといろいろ良いことがありますよ。

海外の人と話すのも楽しいです。