まるもの雑記

なにか作ったりとかゲームとか。

FFTと逆変換

逆変換はFFT後の値に下記処理を行う (とWikiに書いてある) ・各値の複素共役をとる ・FFTをかける ・出力の複素共役を取ってn(要素数)で割る。 のでやってみる。 前回のFFT結果 逆変換後の波形と元の波形の比較 完全に一致する。 虚数成分も微妙に値を持って…

FFTとDFTの比較

フーリエ変換の時間軸を離散化したものが 離散フーリエ変換(discrete fourier transform)で その対象性を利用して早く計算できるようにしたものが 工学的には非常に良く見る高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform)。 理屈はいまいち良くわかっていません…

過渡応答

LPFの過渡応答を確認。 教科書どおりなので動作は正しそうです。 LPF 2次のローパスフィルタを作ってQの値を変えてみます。 Qが1/√2を超えるとゲインを持ちますが 矩形波を入力するとQ=0.7でもオーバーシュートを持つようです。 HPF 続いてHPF 矩形波を入れ…

フィルタの実装

ゲインと位相を出したいのですが 理論値の計算がちょっとむずかしそうなので 入力したサイン波と出力したサイン波のピーク値を比べて ゲインを実測することにしました。 http://www.musicdsp.org/files/Audio-EQ-Cookbook.txt をそのまま実装。 まずはLPF そ…

グラフ

何はともあれグラフが見れないと話にならないので作ります。 こいつらを吐けるようにしました。 見えないと何がなんだかわからない。 まずはサイン波 ちょっとうねうねしてるけどあまり細かいところは気にしない。 次は方形波 動作はよさげ。 波形表示そのも…

デジタルフィルタの備忘録

最近仕事と趣味をかねてフィルタの勉強中なので まずはここから ■出展 ここに作り方が書いてある。 http://www.musicdsp.org/files/Audio-EQ-Cookbook.txt 2次のフィルタについてはここに書いてあることを実装すればそのままできる。 というか出来た。 出力…